ばっかすの部屋

趣味や関心ごとに関する身辺雑記をチラシの裏に書き散らす。 そんな隠れ家「ばっかすの部屋」

取っ替え引っ替え

3月14日の記事で予告したままになっていた、CD-P650-Rのローテーションと、それに伴う脚の交換を行いました。昨年5月26日の記事で紹介した内容の繰り返しで、オリジナルのモールド脚を真鍮脚に交換します。

f:id:bacchus-r:20220324213444j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213448j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213451j:plain

せっかくですので、Nobプリの脚も交換することにしました。現状は、2020年9月20日の記事で報告した通り、オーディオテクニカAT6089CKという真鍮製のインシュレータ(φ18×11.5mm、17.8g)を両面テープで接着していますが、見た目ややひ弱さが感じられます。

f:id:bacchus-r:20220324213459j:plain

そこで、これを昨年9月20日の記事で取り上げたアルミ脚(φ30×13mm、18.3g)に換装します。

f:id:bacchus-r:20220324213504j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213508j:plain

Nobプリの脚は元々ネジ止めにはなっていませんので、アルミ脚に付属していた3M製の両面テープで接着することにします。

f:id:bacchus-r:20220324213511j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213514j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213517j:plain

脚を接着する位置に油性マーカでマーキングし、ネジ止め用の穴から覗いて位置決めすることで、正確にアルミ脚を接着することができました。

f:id:bacchus-r:20220324213520j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213524j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213528j:plain

アルミ脚に嵌めてあるゴムリングは外したほうが良いかと思いましたが、外した状態でB933アンプの上に設置すると微妙にガタが生じるため、とりあえずは付けたままにします。

f:id:bacchus-r:20220324213531j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213535j:plain

ついでに、B933アンプのアルミ脚のゴムリングも外してみましたが、外した状態でラックに置くと非常にスリップしやすいため、やはり付けたままにしました。

f:id:bacchus-r:20220324213539j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213543j:plain

さらについでに、予備のデジタルアンプSA-36Aの脚を、オリジナルのゴム脚からAT6089CKに換装しました。

f:id:bacchus-r:20220324213605j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213608j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213602j:plain
f:id:bacchus-r:20220324213612j:plain

以上で作業完了。さらに貫禄が感じられるメインシステムとなりました(当社比)。

f:id:bacchus-r:20220324213555j:plain