ばっかすの部屋

趣味や関心ごとに関する身辺雑記をチラシの裏に書き散らす。 そんな隠れ家「ばっかすの部屋」

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

種をまく人

大分暖かくなってきましたので、ゴーヤの種まきを始めましょう。 ゴーヤ用に熟成させておいた土を掘り起こし、、、 まず第1段階の振るいわけ、、、 続いて第2段階、、、 そして第3段階、、、かなり細かい良質な培養土が用意できた気がしてきたら、、、 振…

船頭多くして、、、

散歩コースの農地の片隅に釣船(?)が放置されています。 山の中ではありませんが、周囲は畑の広がる下総台地です。 宇宙人に運ばれて来たとしか考えられません。

目標をセンターに入れて、、、

ハスラーのボディ修復第3弾です。「デントリペアツール」なるものを取り寄せて、吸盤で引っ張り上げられないような細かい凹み(dent)の修復(repair)を試みます。 ネジに取り付けられた樹脂製の円盤(タブ)に熱可塑性の樹脂(グルー)を塗布し、ボディの…

水入り

4月19日の記事で注文した水栓と工具が到着しましたので、交換作業を行いました。 シンク下をの「目の不自由な板」を外し、止水栓の下に水受けのポリ袋を養生テープで止めます(かなり水が漏れ出ましたので、これは大正解でした)。 シンク下に潜り込んで、水…

ジャムが怖い

今日、4月20日は「ジャムの日」だそうです。「ジャム」と聞くと、私なんかは攻殻機動隊の名フレーズ「ツーマンセルで2丁下げてもジャムが怖い?」を思い出してしまいますが、、、 そんな記念日の前日、2挺目のガンが到着しました。 さっそくハスラー のボ…

水も滴る、、、

流し台の蛇口から、水滴が「ポタ、、、ポタ、、、」と滴るようになっています。数年前から気になってはいるのですが、ご覧のような混合水栓で、簡単にバラしてパッキン交換とはいきません。10秒に1滴程度ですので、水道料金に影響するほどではないだろうと…

のれん分け

1998年7月の新築入居時に、リビングとキッチンの間仕切りに取り付けたアコーディオンパネルが老朽化し、パネルがバラバラになり始めました。ガムテープで補修してしのいでいますが、交換時期のようです。 同じようなアコーディオンパネルとしてパネルドア「…

凹んでなんかいられない

ハスラーが痛々しいことになってしまいました(理由は聞かないでください)。凹みすぎて、運転席のウインドウが閉まらなくなっていますので、放置するわけにはいきませんが、修理に出したら2ケタ万円は覚悟しないといけません。DIYでなんとかならないでしょ…

汚名返上2020

4月8日の記事でオペアンプを交換し「中高域につきまとっていた「気に障る音」が解消されました。ようやく聴き続ける気になる音になりましたので、しばらく鳴らし込んでみることにしましょう」としたAIYIMA A07ですが、やはりしっくり来ません。何かヘンです…

居ても立っても、、、

リビングの窓を開けると、隣家の庭に見事な花が開いていました。 シャクヤクでしょうか? それともボタン? 近づいて見ると、香りは薄いようです。だとすると、ボタンかな?、、、 いずれにせよ、通常より開花が早いようです。

根本治療

3月21日の記事で「抜本的な対策が必要」としたAIYIMA A07ですが、入力段のオペアンプ (NE5532)が交換可能となっています。 stereo誌付録のLXA-OT1やLXA-OT3では、オペアンプ を「MUSES 8920D」に交換して好結果が得られていましたので、A07でも試してみる…

庭の春

2月19日の記事で、庭先にフキノトウが顔を出し始めたと紹介しましたが、1ヶ月半過ぎた今では葉が繁っています。片隅には、昔植えたチューリップの子孫も細々と花開きました。 5年ほど前に、フキの自生地で掘り起こした10cm位の地下茎を一本、適当に植え付け…

火消し役 抑え役

2月にガスコンロを交換しました。1998年に新築購入して23年目で3台目となります。写真左が旧コンロ(リンナイ製)ですが、バーナーキャップが腐食・固着したりしたせいか、点火しにくくなってきた上、ゴトクの一部が欠けたりもしていたため、寿命と判断し、…

タケノコ生活

近所の竹藪に、タケノコが顔を出し始めています。 掘り起こすと、結構大きく育っています。 大小あわせて4本収穫してきました。 しばらくのタケノコ生活が始まる4月です。