ばっかすの部屋

趣味や関心ごとに関する身辺雑記をチラシの裏に書き散らす。 そんな隠れ家「ばっかすの部屋」

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

一杞一憂

BRZアンプの開腹点検を行なっている間、SA-36Aをつないで鳴らしていました。というか、SA-36Aを聴き直すためにBRZアンプを外したので中を覗いてみた、という方が正確でしょう(ちなみに、BRZアンプの実測重量は5.53Kgでした)。 で、そのSA-36Aの音ですが、B…

取らぬ狸の、、、

6月19日の記事で紹介した露地植えゴーヤですが、ネットを張る園芸用ボールを大幅補強しました。写真左が補強前、右が補強後です。これで、何十個と実っても大丈夫!? ♪ どんどん育てゴーヤ苗、、、 追加の育苗も試みているのですが、こちらは発芽率32分の1…

似て非なる、、、

BRZアンプを開腹(開頭?)してみました。 内部の様子(下の写真左)は、Amazon扱いのNobsound「JMQ193」(同右)と同じように見えますが、よく見比べると色々と違いがあります。例えば、写真上部に並ぶ入力切替のリレー(オレンジ色の四角いパーツ)が、BRZ…

ド、レ、ニ、シ、ヨ、ウ、カ、ナ、、、

6月15日の記事で「高域は上質だが低域の存在感が薄い」と報告したBRZアンプですが、新たな問題が発覚しました。導入時の記事で「入力端子に機器を接続しないと『ビー・・・』というノイズが聴こえ、機器やショートピンを接続すると止まる」と報告しましたが…

巨頭邂逅

立花隆さんが、4月に亡くなっていたと報じられました。時の首相を退陣に追い込んだ「田中角栄研究〜その金脈と人脈」を書いた人物として、当時中学生だった私にもその名が刻み込まれているという、超一流のジャーナリストです。まとまった著作を読んだことは…

ただの紫陽花

6月11日の記事で訪れた多古町のあじさい寺「正東山日本寺」よりずっと有名な、松戸市のあじさい寺「長谷山本土寺」。紫陽花・菖蒲の有料期間が6月20日で終了したというので、行ってみました。 「考えることは皆同じ」ということでしょうか、平日の午前中とし…

土上の空論

4月29日の記事で育苗トレイに撒いたゴーヤの種ですが、5月30日時点ではこんな感じで、全滅かと思われましたが、、、 なんとか3本生き残りましたので、露地植えに移すことにします。 昨年は2mほどの高さに組んだ支柱で育てましたが、、、 今年はもっと大掛か…

高低差

5月24日の記事で「中高域が無機的で、色気や艶といったものが感じられず、このまま使い続けようという意欲が湧いて来ません」と報告したきりだったBRZアンプのその後です。 前回の評価はプリアンプを通さず、CDプレーヤを直接BRZアンプに接続した、プリメイ…

穴埋め

リスニングルームのB-2302Vの跡地と、寝室のオーディオ五輪塔を見比べているうちに、ひらめきました。 LDプレーヤ(パイオニア LD-W1)とHDDレコーダ(東芝 RD-S502)を移設すれば(少しは)スッキリするのではないでしょうか、、、 ちなみにLD-W1というのは…

どっこいしょ、、、

弟が、うちに置いてある車を取りに来たので、故障したパワーアンプ「B-2302V」を2階のリスニングルームから下ろすのを手伝ってもらいました。46kgもありますので、水平移動はともかく、階段を下ろすのは一人ではとうてい無理なのです。 1階の寝室に運び込…

何をしようか、、、

1月23日の記事で紹介した「道の駅 多古 あじさい館」周辺の紫陽花が見頃とニュースで知り、閉塞感打破の必要と見頃を逃さぬ至急に迫られ、半日ドライブに出かけました。 まずは「あじさい寺」こと「正東山日本寺」へ。 入り口で、多古町のゆるキャラ「ふっく…

聴かないCD 聴けないCD

6月4日の記事で取り上げた再生不良CDを、DVDドライブにかけてみましたが、、、 CDの作品情報は検索できましたが、、、再生するとやはりノイズが出ます。 CDの音声データ(AIFFファイル)を直接USBメモリにコピーしようとしましたが、、、途中でエラーが出て…

目にはさやかに

ブルックナーを聴きたくなり、ジュリーニ/ウィーン・フィルの第9番(独グラモフォン 427 345-2)を10年以上ぶりに取り出しました。 CDプレーヤにかけると、きちんとTOCを読み込んでトータルタイムを表示し、プレイボタンを押せば再生を始めます、、、が、…

スクラップ&ビルド

近所の住宅の解体が始まりました。 私が転入した1998年にはすでに建っていたお宅ですが、エリアの入居開始が1987年ということですから、古くとも築34年ということになります。住宅としての余命はまだありそうでしたが、新しい住宅が建つそうです。 私のオー…