ばっかすの部屋

趣味や関心ごとに関する身辺雑記をチラシの裏に書き散らす。 そんな隠れ家「ばっかすの部屋」

ユズ の検索結果:

笹に黄金が、、、

…家には関係ありません。とはいえ、天気も良いので散歩にでかけました。 畑の横を通り過ぎると、何やら異様な物に目が止まりました。 気を取り直して、川沿いの水田地帯に進むと、田植え作業が始まっていました。 この辺りでは、ゴールデンウィークは田植えウィークなのです。 1時間半ほど歩いて、家に戻って庭に回ってみると、ユズの木にこれまで見たことないほどの蕾がついていてビックリ!! 昨年3月から施して来た、実をつけるための対策が、まさに実を結ぼうとしているようで、収穫が楽しみになりました。

早稲だ? 早稲だ!

8月も終わりを迎えた今日、散歩をしていたら、早くも稲刈りをしている光景に出会いました。 すでに刈り取りを終えた田圃もあります。 これまで、8月の稲刈りに遭遇した記憶はないのですが、刈り取り前の田を見ても実りが早いようです。 我が家のゴーヤやユズも育ちが良いようですし、今年の千葉は豊作の年なのかもしれません。

一粒で二度おいしい

8月15日の記事で紹介した、青ユズ1号とゴーヤ2号を収穫しました。 青ユズは、薄切りにした皮をソーメンのつけ汁に添えたところ、ほんの僅かな量でも爽やかな香りを楽しむことができました。実は麦焼酎(ストレート)に絞っていただきました。 ゴーヤは毎日、鶏肉や卵と炒めていただいております。しばらくはダブルで楽しめそうです。

着実

…終わった、ちょうど良いタイミングで、我が家のゴーヤが食べ頃を迎え始めました。 というわけで、一番大きく育っているのを一本収穫。今夜の食卓に供することにしましょう。 傍らのユズの実も、順調に育っています。 こちらの収穫はまだまだ先、、、と思っていたのですが、調べてみると「最初は8月から9月にかけて青ユズとして収穫して、あとは年末にかけて黄色く熟したものを順次収穫していきましょう」という記事がみつかりました。 こちらは明日にでも収穫して、焼酎に絞って楽しむことにしましょうか、、、

花も実もある、、、

5月19日の記事で開花報告をした庭のユズの続報です。 青々とした枝葉が伸びるのと同時に、、、 花が咲いていたところに、小さな実がついていました!! 大きく 大きく 大きくなぁれ、、、

日陰の花

5月8日の記事で、つぼみが付いたと報告した庭のユズの木ですが、無事開花しました。 小さいながらも、結構華やかな雰囲気が感じられる花です。 リスニングルームのバルコニーから見下ろすと、全部で2〜30ほど咲いている感じです ただ、花が付いているのは北向きの枝ばかりで、より多くの枝が伸びている南側には全く付いていないのが、ちょっと「気になる」、、、「きになる」、、、「木に成る」!?

効果覿面

花実を咲かせようと、根を切ったり、誘引したりしてみた庭のユズですが、今日眺めていたら、何やら見慣れぬ物体が枝に付着しています、、、 どうやら、つぼみのようです!! 苗から育てること24年。一度も花など見せたことのない子が、少々手荒にしてみたら、わずか2ヶ月で反応を見せました。だから体罰はやめられない!?

テンションアゲアゲ

4月25日の記事で、枝をロープで横に向ける「誘引」を施したユズですが、もう少しテンションをかけられないかと思い、こんなものを買って来ました。 フックの一端をフェンスに引っ掛けた後、もう一端に誘引しているロープを引っ掛けて、テンションを上げる、、、という仕組みです。 さらに、フックをもう一つ逆向きに引っ掛けて、強度アップしてみました。 だいぶ横向きになってきました(当社比)。 フェンスが壊れないか、ちょっと心配、、、?

ならぬとはさみで ちょんぎるぞ

…根を切る手入れをしたユズですが、参考にしたサイトに「4月に、上に向かう枝をロープで下げて横に向ける」という「誘引」を行うと良いとありましたので、取り組むことにしました。 とりあえず、こんな道具を揃えてました。 ユズはトゲがあるので、枝に触れる作業をする時は園芸用革手袋が必要です。 「枝を引っ張るのは傘を使って寄せると楽です」ということでしたが、誘引用に用意したロープを引っ掛けて引っ張ればOKでした。 引っ張る枝にロープを掛けて、まず片端をフェンスの支柱に結びつけて、、、 もう…

桃栗三年、、、

…というわけで、懸案のユズの手入れに取り組むことにしました。1998年に新築入居した際に植えた、市から配布されたユズの苗があるのですが、24年を経てスクスク育ちはしたものの、全くと言っていいほど実が付きません。 今更ながら調べてみると、実のつかないユズは春先に根を切ると良いらしいことがわかりました。リンク先の情報を参考に、幹から半径5、60cmのところを環状に掘って、根を切ることにします。 まず、根元を片付けて、55cmの園芸ポールを置いて掘る位置の目処をつけます。 ユズの背後…